Diarynote トップ
ランダム
ユーザー登録をして、pinkさんとヒミツの交換日記を始めよう!
ログイン
sweet sweet sweet!
catchyで行こう。
<< 経過観察。その2
|
メイン
|
決定。 >>
うーむ。
2013年1月16日
日常
コメント (10)
テンションあがらんなー。
Tweet
コメント
菜々子
2013年1月16日13:27
ワシも上がらんぜよ。
pink
2013年1月16日15:03
昼寝から起きて、ポテトチップスをむさぼるように食べてしまった。
うーーー。
早く気分あげたいね。
ともに春を待とう。
れんげ
2013年1月16日19:21
個人差はあると思うけれど、私の場合は日帰りでした。
翌日からは仕事も行ってたし、普通に暮らしてた記憶があります。
pink
2013年1月16日19:31
れんげさんも経験者だったんですね!
経験者の友達に聞いてもやはり日帰りと言っていました。
でもネットを見ると一泊二日の人もいたり。。
ちなみに痛みはどうでしたか?
(経験者の友達は二度の流産を超えての現在妊娠中なので、色々詳しくは聞けなくて。。)
嫌なことを思い出させて申し訳ないけど、良かったら教えてください。
全身麻酔でした?!
れんげ
2013年1月16日20:04
全身麻酔自体がリスク大だし、ごく初期の場合は局部麻酔ですよ。
眠剤を静注されるので、すぐ寝ますし、記憶は全くありません。
痛みは大したこと無かったと記憶してます。
一泊になるのは、月数が進んでいるときや、予想外の出血があった場合の経過観察だと思います。
流産で掻爬してもらうと子宮の中がきれいになるとかで、妊娠し易くなると知人に言われました。まぁ、精神的ダメージを軽くしようとの配慮だろうし、信憑性は??ですけど。
次の妊娠については、生理が戻ればOKだったと思います。
大変だったという記憶がないので、多分大丈夫だと思いますよ。
pink
2013年1月16日20:26
詳しくありがとうございます‼
すべてが安心の言葉になりました。
何もわからずに不安だったので、本当に気持ちが軽くなりました。
妊娠のことはよく言いますよね。
流産した直後の妊娠は実際身近にも3人いるので、あながち嘘でもなさそうな気もしますけど、どうなんでしょうね。
そこに期待したいとこですが、二人目計画のテンションが継続できるかな。
ふー。まだつわりがあるのでツライです。。
れんげ
2013年1月16日23:26
お役な立てて、良かったです。
私の場合は、三ヶ月の稽留流産でした。
初めての妊娠時だったので、気持ちの整理が付くまでという事で三週間処置を延ばしてもらいましたが、ずっとつわりはありましたね。
自分にとっては異物だし、当然の反応かなとは思います。
初期の流産は、生命維持に関わる基本的な部分がうまく成長出来なかったためらしいですし、継続が必ずしも幸福ではないと思うので、モチベーション維持して次にトライが良いと思います。
あ、長くなっちゃいました。すみません。
pink
2013年1月16日23:48
れんげさん、本当にありがとうございます‼
全然長くないです、嬉しいです。
れんげさんは、初めての妊娠の時だったんですね。
それはお辛かったでしょうね。
私は気持ちの折り合いはついてるので、出来たら一日でも早くお願いしたいです。
不安と心配で疲れきってしまってます。
つわり、やっぱりずっとあったんですね。
薄情な人間と思われそうだけど、早く楽になりたいです。。
れんげ
2013年1月17日7:06
出来るだけ早く、というのは勿論良い考えだと思います。
全然薄情だとは思いませんよ。
自分の身体・精神が第一ですから。
この時期、悪い風邪やインフルエンザにも気をつけないとけないし、
免疫低下は避けるほうがいいと思います。
気が落ちると免疫も落ちますしね。
心配なく臨まれますように。
いつもお祈りしています。
pink
2013年1月17日7:59
重ね重ねありがとうございます。
そうですね。しばらくは気を張って気持ちだけでなく、免疫力も落ちないように心掛けたいと思います。
土曜日に病院に行くと今後の事が決まります。
早く気分あげていきたいです!
本当にありがとう‼
コメントの新規書き込みは停止しました。
新規日記作成・コメント書き込みの停止に関する案内
<< 経過観察。その2
|
メイン
|
決定。 >>
pink
最新の日記
一覧
<<
2025年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
整理。
バテバテ。
そっかー。
虚弱体質。
寒い。
お気に入り日記の更新
3月31日の日記
れんげ (3月31日 22:12)
3月31日の日記
ぱでぃ (3月31日 0:19)
感謝。
MegMix (8月16日 22:35)
雪・雪・雪…
affogato (2月8日 20:05)
大切な人
ベビーオイル (10月6日 14:15)
再びの
タリー (6月7日 5:48)
遊びに誘う。
ピスタチオ (11月13日 10:35)
The dark from the dark side ...
affogato (5月7日 2:01)
溢れる
ベビーオイル (11月7日 1:05)
お気に入り日記
登録したユーザー
13
登録されたユーザー
18
テーマ別日記一覧
日常
(937)
趣味
(453)
読書
(118)
音楽
(28)
映画
(20)
時事ニュース
(3)
コンピュータ
(3)
最新のコメント
12月13日
実年齢言わないんですね。 私は..
(pink)
12月13日
わかります。 私も長年、6歳以..
(菜々子)
12月6日
ははは。笑..
(pink)
12月5日
いい話だー。..
(菜々子)
11月28日
諦め時って、難しいですよね。 ..
(pink)
この日記について
作者のプロフィール
RSS で読む
日記内を検索
コメント
うーーー。
早く気分あげたいね。
ともに春を待とう。
翌日からは仕事も行ってたし、普通に暮らしてた記憶があります。
経験者の友達に聞いてもやはり日帰りと言っていました。
でもネットを見ると一泊二日の人もいたり。。
ちなみに痛みはどうでしたか?
(経験者の友達は二度の流産を超えての現在妊娠中なので、色々詳しくは聞けなくて。。)
嫌なことを思い出させて申し訳ないけど、良かったら教えてください。
全身麻酔でした?!
眠剤を静注されるので、すぐ寝ますし、記憶は全くありません。
痛みは大したこと無かったと記憶してます。
一泊になるのは、月数が進んでいるときや、予想外の出血があった場合の経過観察だと思います。
流産で掻爬してもらうと子宮の中がきれいになるとかで、妊娠し易くなると知人に言われました。まぁ、精神的ダメージを軽くしようとの配慮だろうし、信憑性は??ですけど。
次の妊娠については、生理が戻ればOKだったと思います。
大変だったという記憶がないので、多分大丈夫だと思いますよ。
すべてが安心の言葉になりました。
何もわからずに不安だったので、本当に気持ちが軽くなりました。
妊娠のことはよく言いますよね。
流産した直後の妊娠は実際身近にも3人いるので、あながち嘘でもなさそうな気もしますけど、どうなんでしょうね。
そこに期待したいとこですが、二人目計画のテンションが継続できるかな。
ふー。まだつわりがあるのでツライです。。
私の場合は、三ヶ月の稽留流産でした。
初めての妊娠時だったので、気持ちの整理が付くまでという事で三週間処置を延ばしてもらいましたが、ずっとつわりはありましたね。
自分にとっては異物だし、当然の反応かなとは思います。
初期の流産は、生命維持に関わる基本的な部分がうまく成長出来なかったためらしいですし、継続が必ずしも幸福ではないと思うので、モチベーション維持して次にトライが良いと思います。
あ、長くなっちゃいました。すみません。
全然長くないです、嬉しいです。
れんげさんは、初めての妊娠の時だったんですね。
それはお辛かったでしょうね。
私は気持ちの折り合いはついてるので、出来たら一日でも早くお願いしたいです。
不安と心配で疲れきってしまってます。
つわり、やっぱりずっとあったんですね。
薄情な人間と思われそうだけど、早く楽になりたいです。。
全然薄情だとは思いませんよ。
自分の身体・精神が第一ですから。
この時期、悪い風邪やインフルエンザにも気をつけないとけないし、
免疫低下は避けるほうがいいと思います。
気が落ちると免疫も落ちますしね。
心配なく臨まれますように。
いつもお祈りしています。
そうですね。しばらくは気を張って気持ちだけでなく、免疫力も落ちないように心掛けたいと思います。
土曜日に病院に行くと今後の事が決まります。
早く気分あげていきたいです!
本当にありがとう‼